つたない写真ブログ

つたない写真を徒然と・・・(不定期)

LCワールド本巣

こんにちは、こんばんは。
”おおぶ”です。

 

今回はLCワールド本巣の写真です。

LCワールド本巣は大型の商業施設でしたが、相次ぐテナントの閉鎖や規模の縮小があり、現在は玉ねぎとガチャガチャのみが販売していました。

昔行った、ピエリ守山を思いだします。

数年前に来たときはボーリング場があったのですが、過去のものとなってしまいました。

 

f:id:oobu:20160912000843j:plainα6300+SEL1670Z

 

f:id:oobu:20160912000848j:plain

α6300+SEL1670Z

 

f:id:oobu:20160912000913j:plain

α6300+SEL1670Z

 

f:id:oobu:20160912000916j:plain

α6300+SEL1670Z

 

f:id:oobu:20160912000914j:plain

α6300+SEL1670Z

 

f:id:oobu:20160912000858j:plain

α6300+SEL1670Z

 

f:id:oobu:20160912000900j:plain

α6300+SEL1670Z

 

f:id:oobu:20160912000917j:plain

α6300+SEL1670Z

 

いかがでしたでしょうか?

昔はこの付近の大型商業施設が少なく、LCワールド本巣の前身のリオワールドによく来ることがあり、本屋さんで雑誌を買ったり、記憶があります。

月日は経ち数年前ですが、子供とボウリングをしました。その時もテナントはすでに少なく、心配していました。

 

今後、こういう大型店舗の縮小が当たり前になる時代になるのかもしれません。

それでは。

 

撮影機材:

SONY ミラーレス一眼 α6000 ボディ ブラック ILCE-6000-B

SONY Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS※Eマウント用レンズ(ソニー ミラーレス一眼用) SEL1670Z

六華苑

こんにちは、こんばんは。
”おおぶ”です。

 

今回は六華苑の写真です。

三重県桑名市にある建物です。洋館と和館が連なっています。この建物は、「黒猫の三角」に登場する桜鳴六画邸のモデルとなった建物です。

黒猫の三角 Delta in the Darkness Vシリーズ (講談社文庫)

黒猫の三角 Delta in the Darkness Vシリーズ (講談社文庫)

 

ずいぶん前に小説を読んだのですが、当時一度行ってみたいと思っていました。

 

f:id:oobu:20160814012418j:plain

NEX-7+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160814012422j:plain

NEX-7+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160814012423j:plain

NEX-7+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160814012429j:plain

NEX-7+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160814012430j:plain

NEX-7+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160814012435j:plain

NEX-7+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160814012439j:plain

NEX-7+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160814012442j:plain

NEX-7+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160814012444j:plain

NEX-7+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160814012447j:plain

NEX-7+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160814012450j:plain

NEX-7+SEL24F18Z

 

いかがでしょうか?

洋館・和館、異なった形式の建物ですが、よくできた建物でした。融合ではなく本当に連なっているという感じが出ていました。分けることが特色というのもあるのですね。

先ほど紹介した小説ではこの洋館部分で事件が起こるのですが、小説を読みこの場所を訪れるのもいいかもしれません。天気の良い時にもう一度訪れたいと思います。

それでは。

 

撮影機材:

 

家城駅

こんにちは、こんばんは。
”おおぶ”です。

 

今回は家城駅の写真です。

三重県にある名松線の駅です。撮影時、2009年の台風の被害で、この家城駅より先は不通になっていました。今現在は終点の伊勢奥津駅まで行くことができます。駅前に停車している代行バスが被害があったことを物語っています。

 

f:id:oobu:20160807173845j:plain

NEX-7+SEL1670Z

 

f:id:oobu:20160807173847j:plain

NEX-7+SEL1670Z

 

f:id:oobu:20160807173849j:plain

NEX-7+SEL1670Z

 

f:id:oobu:20160807173854j:plain

NEX-7+SEL1670Z

 

f:id:oobu:20160807173858j:plain

NEX-7+SEL1670Z

 

f:id:oobu:20160807173856j:plain

NEX-7+SEL1670Z

 

いかがでしょうか?

最後の写真の線路に線路止めがあります。自然災害の後に路線が廃止されるというケースもありますが、この名松線は復旧工事が行われ、路線が復活しましたので良かったです。今後も残ってほしい路線です。

それでは。

 

 撮影機材:

 

松尾寺

こんにちは、こんばんは。
”おおぶ”です。

 

今回は、京都府にある西国三十三所第29番札所の「松尾寺」です。

この日は曇り空、雨が降りそうな感じでしたので急いで写真を撮っていましたが、最後は強く雨が降ってきました。

 

f:id:oobu:20160714235144j:plain

NEX-7+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160714235147j:plain

NEX-7+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160714235149j:plain

NEX-7+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160714235150j:plain

NEX-7+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160714235153j:plain

NEX-7+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160714235154j:plain

NEX-7+SEL24F18Z

 

いかがでしょうか?

自分としては、曇りという天気は好きなんですが、急いでいたので、何か煮えきらないものが残りました。美しい場所でしたので、次回はゆっくりと撮影できればと思います。

それでは。

 

撮影機材:

 

中能登農道橋

こんにちは、こんばんは。
”おおぶ”です。

 

今回は、石川県にある「中能登農道橋」からの写真です。

石川県の旅の途中、見晴らしが良かったので立ち寄りました。

そうそう、この写真は「SONY α6300」で撮りました。

 

f:id:oobu:20160619005355j:plain

α6300+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160619011004j:plain

α6300+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160619005359j:plain

α6300+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160619005402j:plain

α6300+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160619005405j:plain

α6300+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160619005410j:plain

α6300+SEL24F18Z

 

f:id:oobu:20160619005414j:plain

α6300+SEL24F18Z

 

いかがでしょうか?

天気は良く、海は青くとても気持ちが良かったです。自分は海から遠い場所で育ちましたので、海には憧れがあります。見るたびにテンションが高くなります。

また訪れたい場所の一つです。

 

それでは。

 

撮影機材:

SONY ミラーレス一眼 α6300 ボディ ILCE-6300
 

 

開業前のJPタワー名古屋

こんにちは、こんばんは。
”おおぶ”です。

ご無沙汰しています。

 

今回は「JPタワー名古屋」です。

2016年6月17日開業となりますが、開業前に行ってきました。

 

f:id:oobu:20160616233505j:plain

DSC-RX100M2

 

f:id:oobu:20160616233519j:plain

DSC-RX100M2

 

f:id:oobu:20160616233522j:plain

DSC-RX100M2

 

f:id:oobu:20160616233529j:plain

DSC-RX100M2

 

f:id:oobu:20160616233532j:plain

DSC-RX100M2

 

f:id:oobu:20160616233756j:plain

DSC-RX100M2

 

f:id:oobu:20160616233952j:plain

DSC-RX100M2

 

f:id:oobu:20160616233534j:plain

DSC-RX100M2

 

f:id:oobu:20160616234003j:plain

DSC-RX100M2

 

f:id:oobu:20160616233600j:plain

DSC-RX100M2

 

いかがでしょうか?

時間があまりなかったので、一部だけ回ったのですが、非常にワクワクしました。こういう場所で仕事をしたいですね。・・・昼食代は高そうですが。

全館開業しましたら、ゆっくり回りたいです。

それでは。

 

撮影機材:

 

 

猫のトラ

こんにちは、こんばんは。
”おおぶ”です。

 

今回は猫のトラです。

オジサンの家に住んでいる猫のトラ。猫の保護活動をしている団体から譲ってもらい、オジサンの家に住むことに。初めは人に臆病で、すぐに逃げてしまう子でしたが、今では人に懐き、気ままにオジサンの家で居候暮らしです。

ちなみに女の子です。

 

猫のトラ

NEX-7+SEL55F18Z

 

猫のトラ

NEX-7+SEL55F18Z

 

猫のトラ

NEX-7+SEL55F18Z

 

猫のトラ

NEX-7+SEL55F18Z

 

猫のトラ

NEX-7+SEL55F18Z

 

猫のトラ

NEX-7+SEL55F18Z

 

いかがでしょうか?

自分は猫が好きですが、自宅では飼うことはできないので、時よりオジサンの家に行き、トラと遊ぶくらいです。非常に可愛いです。

それでは。

 

撮影機材:

 

 

セントレアにて

こんにちは、こんばんは。
”おおぶ”です。

 

今回は、中部地方の空港の一つである「セントレア」です。セントレア自身ではなく、旅客機ですが。

飛行機は好きな乗り物の一つで、何度かセントレアに足を運び、写真を撮っています。撮影日は良く晴れた天気での撮影になりました。しかし、風が非常に強く寒く。家族を待たせていることもあり、短時間での撮影でした。

 

セントレアにて

NEX-7+SEL70200G

 

セントレアにて

NEX-7+SEL70200G

 

セントレアにて

NEX-7+SEL70200G

 

セントレアにて

NEX-7+SEL70200G

 

セントレアにて

NEX-7+SEL70200G

 

セントレアにて

NEX-7+SEL24F18Z

 

セントレアにて

NEX-7+SEL24F18Z

 

いかがでしょうか?

天気が良いと気持ちが良いですね。また、時間があれば撮りに行きたいです。

それでは。

 

撮影機材:

 

ピエリ守山にて

こんにちは、こんばんは。
”おおぶ”です。

 

今回は、滋賀県にある「ピエリ守山」です。

以前、ピエリ守山に行きましたが、その時は「え、開店しているの?」というくらい店が入っていない状態でした。それから4年が経ち、改めて行ってみました旧ピエリ守山のブログの写真と見比べていただければと思います。

 

ピエリ守山にて

f:id:oobu:20151206174553j:plain

ピエリ守山にて

ピエリ守山にて"

ピエリ守山にて

ピエリ守山にて

AllPhoto NEX-7+SEL1670Z

周囲の環境はというと、観覧車がなくなったり、駐車場の一部がフットサルのグランドになっていました。4年の月日を感じました。

 

ピエリ守山にて

ピエリ守山にて

ピエリ守山にて

ピエリ守山にて

ピエリ守山にて

ピエリ守山にて

ピエリ守山にて

ピエリ守山にて

ピエリ守山にて

ピエリ守山にて

ピエリ守山にて

AllPhoto NEX-7+SEL1670Z

写真でも分かると思いますが、人が多い印象でした。店舗の入店予定の告示もありました。今後も人が多くなると思われます。

 

 

ピエリ守山にて

NEX-7+SEL1670Z

ここから見える琵琶湖大橋は綺麗でした。

 

いかがでしょうか?

大勢の人が訪れるショッピングモールになっていました。人が賑わい、明るい感じになっていました(個人的には非常に残念なんですが・・・)。風景も綺麗ですので、琵琶湖に立ち寄る際はお勧めの場所です。

それでは。

 

撮影機材:

(旧)谷汲駅

こんにちは、こんばんは。
”おおぶ”です。

 

今回は(旧)谷汲駅です。

谷汲線 その歴史とレール―ローカル線からかいま見る激動の日本と世界

谷汲線 その歴史とレール―ローカル線からかいま見る激動の日本と世界

 

2001年までに名古屋鉄道谷汲線の駅でした。今現在は、駅舎は残され、かつて走っていた車両は静態保存されいます。

 

(旧)谷汲駅

NEX-7+SEL55F18Z

 

(旧)谷汲駅

NEX-7+SEL55F18Z

 

(旧)谷汲駅

NEX-7+SEL55F18Z

 

(旧)谷汲駅

NEX-7+SEL55F18Z

 

(旧)谷汲駅

NEX-7+SEL55F18Z

 

(旧)谷汲駅

NEX-7+SEL55F18Z

 

いかがでしょうか?

最後の写真の奥、途中で線路が途切れています。廃線になれば当たり前ですが、やはり寂しいです。走っているときに、乗れば良かったと後悔してます。ただ、この駅は残されていますので、気が向いたらまた立ち寄りたいです。(実は、この撮影の一週間後にまた立ち寄りました)

それでは。

 

撮影機材: